【フレイル】て何?どんな状態?横須賀にお住いのあなたへ

【フレイル】て何?

人は年を取ると段々と体の力が弱くなり、外出する機会が減り、手助けや介護が必要となってきます。
心と身体の働きが弱くなってきた状態をフレイル(虚弱)と呼びます。

フレイルとは、「加齢により心身が老い衰えた状態」のことです。
フレイルは、早く対策を行えば健常な状態に戻る可能性があります

フレイル】とは

フレイルは、英語の「Frailty(フレイルティ)」が語源。
「Frailty」を日本語に訳すと「虚弱」などの意味ですね。
日本では正しく介入すれば戻るという意味で「フレイル」としたようです。
高齢者にフレイルが発症しやすいことがわかっています。
高齢者が増えている現在、フレイルに早く気付き、正しく治療や予防をすることが大切です。

フレイル】の基準

①体重減少、②主観的疲労感、③日常生活活動量の減少、④身体能力(歩行速度)の減弱、⑤筋力(握力)
低下のうち3項目に該当した場合には、フレイルティ。

フレイル】状態ってどうなるの?

フレイルの状態になると
・死亡率の上昇や身体能力の低下が起きます。
・病気にかかりやすくなります。
・何らかの原因で、入院をきっかけにフレイルから寝たきりになってしまうことがあります。

健常な状態から要介護状態になるまでに、「フレイル」という中間的な段階を経ていると考えられています。

フレイル】の原因

フレイルは、加齢に伴うさまざまな心身の変化と社会的、環境的な要因が重なりあうことにより起こります。

身体的要因〉によるもの
身体的に弱ってしまうことでフレイルを引き起こしてしまいます。
口腔機能の低下による低栄養状態。
活動が減って筋肉も落ちやすい。

精神・心理的要因〉によるもの
精神・心理的に衰弱してしまう。
鬱、認知症などがあります。
これらの病気は発見しずらいので、注意が必要です。

社会的要因〉によるもの
他者との関わりがなくなってしまう。
閉じこもる高齢者。
コミュニケーションがなくなると、活力を失いフレイルになることも・・・

フレイル】サイクル

  1. 高齢になり、活動量が減り食事量も落ちる
  2. 筋肉力が減り、基礎代謝も落ちる
  3. 体力がなくなり、外出しなくなる
  4. 社会とのつながりがなくなる
  5. より活動量が減る
  6. 1に戻る

このようなサイクルになると抜け出しにくくなります。
早くフレイルに気付くことが重要です。

少しでも早く気付き、フレイルから抜け出しましょう。

「フレイルかも」と感じたら、早い対策を。

フレイル】を予防するには

【運動の習慣】
運動する習慣を身に着けることが重要。
ウォーキング・ストレッチ・体操など良いですね。

【食事をしっかり取る】
栄養バランスを考えた健康的な食生活。
食事をしっかりとるために、口腔ケアも大切。

【歯のケアにも注意】

歯を大切にすることで、病気を防ぐことができます。

【病気の対策】
心と身体の健康を保つことが、フレイル予防。
高齢になると免疫力が低下します。
病気にかからないような対策も必要ですね。

【社会参加】
趣味やボランティアに参加し社会的な繋がりをもちましょう。
コミュニケーションは大切です。

フレイル】を予防するには
日頃から生活習慣病に気をつける。
運動機能・認知機能の低下を防ぐ。
社会的な関わりを続ける。

フレイル予防だけでなく健康寿命を伸ばすという観点からも、定期的な運動習慣を身に着けておくことは重要ですね。

お元気ですか!?
湘南山手マッサージ治療院 髙瀬です。
横須賀市池田町で、医療保険を使用した【訪問マッサージ】を行っています。

「お身体の痛みはないですか?」「お身体、動かしていますか?」「筋力低下していませんか?」
今回のブログは、【フレイル】についてでした。